
ヒルナンデスのスタジオに、3人の元ぽっちゃりさんが登場。
全員が40kg以上のダイエットに成功しているのです。
なんと1番痩せた方は51kgのダイエットに成功しています!
誰が1番痩せたのかを、スタジオメンバーで当てる!という番組内容でしたが、
「どうして太ったのか?」
「痩せるきっかけは何だったのか?」
をまず3人に聞いてから、
「ダイエット方法は何?」
という核心部分に!
これから薄着になる季節なので、特にダイエット方法が気になります!
ダイエット美人大集合SP
太った理由とやせるきっかけ!
Aさんの場合!ストレスで過食に!
太った理由 ⇒ 営業職のストレスで食べまくり。
1日7食生活で1日の摂取カロリーは11000kcal!
痩せるきっかけ⇒ 試着した服が脱げなくなり、店員さんに手伝ってもらっても脱げないので、そのままお買い上げして帰宅。
家でもやっぱり脱げないので、服をハサミで切って脱ぐ!という体験からダイエットを決意!
Bさんの場合!週3食べ放題で爆食!
太った理由 ⇒ 炭水化物が大好き!
子どもの時から食べる量は大人と同じくらい食べていて、小学2年生の時に体重が40kgありました。
大人になってから普通のお店では炭水化物の量が足りないので、食べ放題に通うように!
食べ放題のお店では、9604kcal食べていました!
痩せるきっかけ ⇒ 階段をふみはずして複雑骨折に!
普通だとねんざで済む程度のケガなのに、自分のおしりで足首をつぶしてしまい、骨を4本折る重傷に!
そこで、ダイエットを決意!
職場が病院で医師に豪華な食事を奢ってもらい爆食!
太った理由 ⇒ 仕事が終わるとお医者さんたちに奢ってもらい3人分も爆食して、帰宅してからも夜食を食べていた!
痩せた理由 ⇒ ソフトボールで走塁中に骨折!
ダイエットを決意しました!
ダイエット方法はコレ!
Aさんのダイエット成功は「おからパウダー」!

今、ダイエッターが大注目しているのが「おからパウダー」。
糖質は同じ量の小麦粉と比べて、約10分の1!
Aさんは「おからパウダー」を様々な料理に活用することでダイエットに成功したのです!
サラダ+「おからパウダー」
水を加えて混ぜていくと、じゃがいもを使わないポテトサラダの完成!
糖質が約3分の1におさえられるのです。
ハンバーグのつなぎに「おからパウダー」
糖質が約4分の1におさえられます。
揚げ物の衣に「おからパウダー」
糖質が約3分の1におさえられ、カロリーも約10%カット!
「おからパウダー」を使って日々料理し、3年で無理なく40kg以上のダイエットに成功しました!

「おからパウダー」のおかげで体重はどんどん落ちていったけれど、なかなか落ちないのが下半身でした。
そんなAさんが普段の職場(デスクワークが中心)で行ったシェイプアップ方法とは!
①100円ショップのゴムボールを太ももの内側の間に挟む
②ボールがつぶれる程度に挟み5秒キープ
③ゆっくり力をゆるめる
④デスクワーク中ずっとやり続けている(約8時間)
Bさんのダイエット成功は、「米粉」に出会ったこと!

まず食べ放題に通うのをやめました。
徹底的な糖質制限を始めて、大好きな炭水化物もたちました。
とてもつらかったのですが、「米粉」との出会い で炭水化物への欲望を満たせるようになりました。
小麦粉を米粉で代用して、パウンドケーキ作り
「米粉」を使用したパンやパウンドケーキは、噛み応えのある仕上がりになります。
そしゃく回数が増えて満腹中枢が満たされます。
Aさんは毎日2切れ食べて、炭水化物への欲求を遮断しました。
2切れ分に使う米粉は、わずか30g。
お茶碗1杯分のお米の、約2分の1の糖質です。
Cさんのダイエット成功は、毎日「オートミール」生活

オートミール料理を毎日作って食べています。
オートミールは食物繊維やビタミンが豊富。
太りにくいのに満足感が得られます。
オートミールをいろいろな料理に活用して、3年間で40kg以上のダイエットに成功しました。
太りやすい食材を「オートミール」に置き換えて料理をつくっています。
ハンバーガーのパンを、「オートミール」に換えてオートミール ハンバーガー。
オートミールを冷蔵庫で固めてパン換わりに。
糖質を約15%カットできます。
オートミール+ココナッツミルク
オートミールプリンは、食物繊維は約3倍、糖質は約10%カットできます。
日々、「オートミール」を使ったレシピを考えて、今では50種類以上のレシピがあるそう。
中でもお勧めのレシピが、小麦粉を使わないオートミールのお好み焼きです。
オートミールお好み焼き(1人前)のレシピ
材料:オートミール30g・キャベツ100g・卵1個・豚肉100g・和風だしのもと 小さじ1/2 水150cc
①オートミールに水を注ぎ600wの電子レンジで1分半ほど加熱
(水分をふくんで、もちっとした玄米のような感じになります)
②続きの作り方は、通常のお好み焼きと同じ手順でOK。
すべてのグザイをボウルで混ぜ合わせて、油を敷いたフライパンで加熱します。
糖質が約20%カットできるオートミール お好み焼きの完成です。
おからパウダーや米粉、オートミールを食事に取り入れることで、40kg以上も体重が減ることにびっくりしました。
もちろん、相当な努力をされたと思います。
食べ物でカラダが変化し、人生もさらに輝くと認識できました。
ヒルナンデス 毎週月曜~金曜 11:55~13:55生放送!