-
-
得する人損する人|覆面調査のアンケートのバイト、ファンくるに登録
日本テレビの得する人損する人で放映されていた「新型・楽ちん主婦バイト」。 いくつか紹介されていたんだけど、興味を持ったのが、覆面調査員バイト。 過去記事 >>得する人損する人で紹介された! ...
-
-
子どもとママが嬉しい!「あなたのために!おしゃれ!カワイイ!」プレゼント
今までの人生の中で、ささやかなプレゼントを贈ったり、いただいたりする機会があったけれど。 プレゼント選びって、本当にむつかしいよね。 私がプレゼントをあげたいなって思う時は、いろいろあるんだけれど。 ...
-
-
子どものインフルエンザの予防接種は2回、期間や効果を調べてみた
2018/10/02 インフルエンザ予防接種
秋になり、運動会やハロウィンと楽しいことがたくさん。 でもインフルエンザが本格的に流行り出す前。 そろそろ対策をしておいた方がいい時期がやってきた。 インフルエンザの予防接種って、ワクチンを接種したの ...
-
-
子どもの室内遊び!少し変わったクレパス技法|スクラッチでお絵かき
小学生の長女と、幼稚園児の次女は、よくケンカもするけれどよく遊ぶ。 この日は、仲良く2人でお絵かきをしていたよ。 お姉ちゃんのやり方を真似て、次女もクレパスでスクラッチのお絵かき。 小学生も幼稚園児も ...
-
-
ハロウィンコスプレ、子ども用衣装通販で格安を発見(1,500円以下)
この時期になると街並みも店頭で売られているものも、ハロウィン一色。 長女のダンススタジオ主催のハロウィンパーティーは、毎回皆が力を入れて何かに変身して参加しているし…。 ママ友との企画のハロウィンパー ...
-
-
ハロウィンパーティーで何をする?ママ友や親子でやりたいことリスト
2018/09/27 ハロウィン, ハロウィンパーティー
10月31日はハロウィンだね♡ 何かハロウィンの計画は立てたかな? 私は、今ママ友たちとハロウィンパーティーで何をするか計画中なんだー。 去年までは、長女の習い事先のダンススタジオのハロウィンパーティ ...
-
-
NHK「助けて きわめびと」副業情報で主婦の収入アップへの道
2018/09/26 主婦副業
NHKの「助けて きわめびと」はお姑さんおすすめの番組なので、時々見ているの。 見逃していた再放送があって「あと一万円稼ぎたい」がテーマだったよ。 またまた知らない副業が出てきて面白かったわ。 「家計 ...
-
-
子どもが夜寝ないイライラがなくなった!寝てくれる方法を発見したよ!
2018/09/25 夜寝ない
子供が、なかなか 夜寝てくれないと困るよね~。 わが家でも毎日のようにありました(´;ω;`) 早く寝室に行っても、姉妹でおしゃべりが続く。 夜なのに、テンションが高い日もある。 なんならダンスしよう ...
-
-
シトウレイさん「タンスに眠った服が自分に合うコーディネートで蘇る」
ストリートスタイル フォトグラファーのシトウレイさんの着こなし術が、とても参考になる。 NHKのテレビで拝見するシトウレイさんの、独特の言い回しや名言、表情も魅力的で、とても素敵な方だなあ♡とほれぼれ ...
-
-
自分の時間がないけど幸せに「夢がかなう10枚のカードの使い方」
毎日の中で「自分の時間」ってちゃんと取れてますか? 独身でお仕事をしている人も、育児・家事・仕事をしている人も、「自分の時間」を作り出すのが大変だよね。 世のパパだってもう少し「自分の時間」がほしいと ...
-
-
得する人損する人で紹介された!新型・楽ちん主婦バイトおすすめ5選
日本テレビの得する人損する人で「スマホ時代だからこそ可能になった楽ちん新型バイトって何?」をやっていた。 結構知らないバイトもあり、やってみたい!と思うものも(*´ω`*) 番組で紹介されていた主婦バ ...
-
-
幼稚園選びについて失敗しないため「大切だけど目には見えないこと」
2018/09/14 幼稚園選び
この時期になると、どこの幼稚園に入れるかそろそろ絞っている頃かな? でも、最終的に決定するのって、迷うよね。 今日のブログは「幼稚園に求めるものは何?」「見えないけれど園選びで大切なこと」の二つを書こ ...
-
-
愛・お金・仕事「人生が一瞬で"リッチ・モード”に変わる本」高橋ナナ著
2018/09/10
泣けました! 全てを吸収したいから、また読み返したい! ☆☆☆☆☆です! ~「愛・お金・仕事 人生が一瞬で”リッチ・モード”に変わる本」高橋ナナ著~ タイトルに惹かれて、この本に引き寄せられた私(*´ ...
-
-
一カ月後の肌に変化!年齢肌に一押しスキンケア「ポーラのAPEX」
2018/09/06 スキンケア
三人の子育て真っ最中の私。 子ども達の世話で一日が終わる感じ。 ついつい自分のことが後回しになってしまう。 すでにアラフォーに突入して、30代の頃とはお肌がやっぱり違う。 お肌の新陳代謝は28日。 3 ...
-
-
死ぬまでにしたい10のこと、書くとワクワク♡高橋ナナさんのワーク
2018/09/05
心理カウンセラー・コーチの高橋ナナさんを知っていますか? 私は偶然タイトルに惹かれて手にとった本が、高橋ナナさんの書かれたものだったので知りました。 本の内容がとっても面白かったの! いろいろと気づき ...
-
-
大きい赤ちゃんに使えなかった物3つ!悔しかった買い物とプレゼント
2018/09/04 大きい赤ちゃん
赤ちゃんのために用意する育児グッズや服。大きい赤ちゃんには、月齢で示されているサイズが小さい!ということがある。 上二人の女の子は小柄ちゃんだったから、サイズで心配したことはなかった。 一番下の男の子 ...
-
-
子ども三人子育て中、やっと見つけた私のベストな掃除の時間
手のかかる乳幼児の子育て中の掃除、皆はいつしているんだろう? わが家では夏休み中の小学生と幼稚園児と一歳児が、おもちゃをいっぱい出し、散らかしてくる。 私が掃除をしている時でも、子どもはかまわずにおも ...
-
-
片付けが苦手ならライフイオーガナイズで理想の暮らしを手に入れる
今は、10才、4才、1才の子育て真っ最中。 3番目の子の妊娠がわかったときに、さすがに3人の子育ては大変なんじゃないかと不安になった。 子ども3人を育てているママに、「3人って大変?」って聞いてみたら ...
-
-
子供服のお下がり喜んでもらえてる?渡し方のマナー
2018/07/27
子ども三人、ドタバタ育児三昧の日々です。 子育てをしていると、お下がりの服をもらったり、あげたりという経験があると思います。 お下がりって実は上げる方も、もらう方も気を使うものなのかもしれないですね。 ...
-
-
子どもの叱り方4つの基本「こわい!叱り方が友達関係に影響する!」
2018/07/12
1才、4才、10才の子育て真っ最中。 1日に1回も子どもに叱らなかった日は、もしかしたらないかもしれません。 子どもを叱った後、あんな事で叱ってしまって、と反省することもしばしば。 以前住んでいたマン ...